ABOUT
共同について

【社訓】
「ちゃんとしよ!」
途中で投げ出さず、最後まで責任をもってやり遂げる!!
【経営理念】
毎日の小さな積み重ね(学び)が、いずれ大きな進歩に繋がるという事を
胸に刻み、日々精進する。
【特徴】
自社に工場を設けておりますので、些細なことでも現場とすぐに連携が取れ、
スムーズな対応が可能です。
「こんなものできるの?」
「コストが心配、、、」などお客様の様々な
ご要望を聞きながら対応させていただきます。
【会社概要】
本社所在地 | 〒545-0011 大阪市阿倍野区昭和町4-2-9 |
---|---|
電話 | 06-6621-4131 |
FAX | 06-6629-0763 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 13人 |
所属団体 | 西日本プラスチック製品加工協同組合会員 大阪商工会議所会員 大阪プラスチック加工業の会会員 NCA会員 |
認定資格 | 健康経営優良法人 植樹証明書 脱炭素経営宣言 |





【会社沿革】
2023年8月脱炭素経営宣言登録の実施
1993年06月 | 会社設立 |
---|---|
1968年03月 | 高周波溶着機の導入(3kw対面式) |
2006年06月 | 生田博幸が代表取締役に就任 |
2008年08月 | 看板・店舗用テントの施工事業を開始 |
2013年05月 | NCカッティング機の機械追加導入(小型機:1350×900) |
2015年07月 | 高周波溶着機の追加導入(5kw個人用) |
2019年04月 | 自社工場新設と移転(現住所:大阪市阿倍野区昭和町4-2-9) |
2019年04月 | NCカッティング機の機械追加導入(大型機:2000×4500) |
2021年01月 | DXへの取り組みを社内で進める |
2021年03月 | 健康経営優良法人の認定取得 |
2021年10月 | 環境への取り組みの一環として、自然エネルギー発電への切り替えを実施 一般社団法人日本品質保証機構 認証済み(Atteested by JQA) |
2021年12月 | GXの取り組みの一環としてコンソーシアムへの参加表明 |
2022年03月 | 健康経営優良法人の認定取得 |
2022年05月 | 高周波溶着機の導入(3.5kw 対面式) |
2022年06月 | 社内セキュリティ対策の強化 |
2023年03月 | 健康経営優良法人の認定取得 |
ESGの取り組み
株式会社共同はESG経営の推進を経営基本方針の基盤とし、
企業活動を通じて様々な社会課題の解決を実現するために取り組んでいます。

《環境への取り組み》
- CO2の可視化を行い、CO2削減に取り組んでいます
- グリーン電力の活用
- ゴミの分別の実施
- 植樹への取り組み


《社会への取り組み》
- 健康経営への取り組みとしてバランスボールの導入
- 喫煙リスクの周知と喫煙促進
- 健康診断の100%実施
- 健康経営優良法人認定の取得


《ガバナンスへの取り組み》
- セキュティアクション★★宣言の取得
- セキュティ強化の為、UTM機器の導入
- 無担保社債の発行

ACCESS MAP
アクセスマップ